鮮菜

  • 【送料無料】イタリア産 代理店販売<br>無農薬 有機栽培 有機認証<br>オーガニック オリーブオイル5L×4本<br>トレリ農園 古代種コラティーナ
  • 【送料無料】イタリア産 代理店販売<br>無農薬 有機栽培 有機認証<br>オーガニック オリーブオイル5L×4本<br>トレリ農園 古代種コラティーナ
  • 【送料無料】イタリア産 代理店販売<br>無農薬 有機栽培 有機認証<br>オーガニック オリーブオイル5L×4本<br>トレリ農園 古代種コラティーナ
  • 【送料無料】イタリア産 代理店販売<br>無農薬 有機栽培 有機認証<br>オーガニック オリーブオイル5L×4本<br>トレリ農園 古代種コラティーナ
  • 【送料無料】イタリア産 代理店販売<br>無農薬 有機栽培 有機認証<br>オーガニック オリーブオイル5L×4本<br>トレリ農園 古代種コラティーナ
  • 【送料無料】イタリア産 代理店販売<br>無農薬 有機栽培 有機認証<br>オーガニック オリーブオイル5L×4本<br>トレリ農園 古代種コラティーナ

【送料無料】イタリア産 代理店販売
無農薬 有機栽培 有機認証
オーガニック オリーブオイル5L×4本
トレリ農園 古代種コラティーナ

56,700円(税込)

数量

商品によっては発送完了メールより先に商品が
お手元に届く場合もございます。何卒ご了承ください。
種類 オーガニックエクストラヴァージンオリーブオイル
内容 5L
個数 4本
配送 【送料無料】常温便
発送 毎日受け付けています。
   1~7日以内に発送いたします。
生産者 えん農園
えん農園さんのご紹介はこちら
■概要
イタリア トレリ農園産
エクストラヴァージンオリーブオイル 5L
家庭用にオススメ。オイルポットに移し替えると使いやすいです。
業務用としてもグッドサイズ!

■製法
完全無農薬 有機栽培(EU ORGANICS認証)
古代種コラティーナ
シングルエステート(他品種の混入無し)
伝統の石臼コールドプレス(全行程20度以下)
ノンフィルター沈殿熟成製法
本物のエキストラヴァージン(酸度0.2~0.4%)
酸化を防ぐINOX鋼の容器
自社で植樹から発送まで完結→高品質を実現
 
■特徴
舐めてみると、オリーブの実が脳裏に浮かび上がるほどのフレッシュ感、心地よい青い香り、そして程良い苦みとスパイシーな辛味。
言わずともわかる新鮮さを感じることができます。
料理に使うとその食材の味を引き出し、そして驚くほどよく馴染み、素晴らしい引き立て役となってくれます。
生食でも揚げ物でも炒め物でも、なんでもどうぞ!
色んな使い方を試してほしいです。

■料理にぜひ!
炒め物
からあげ、揚げ物
目玉焼き
パスタ
カレーやシチュー
卵かけごはん
炒め物
サラダ
パン
醤油やマヨネーズと混ぜて調味料として
マリネ

★★こんな方に特にオススメ★★
お子様の健康はもちろん、自分や家族にも良い油を使いたいママさん
「おいしい」を探求する方
幅広く色んな料理で使いたい
こだわりのレストラン経営者様
食生活を見直したい方
オリーブオイルを愛してやまない方
買い物は投票なんだ!トレリ社を応援したい方
自然環境保護に取り組んでいる方

★トレリ社代表カタルドさんとご子息であるルカさんのインタビュー記事★
→ https://koboku.org/article/829/

★新型コロナウィルスの影響★
新型コロナウィルスの影響を受けたのは、トレリ社も例外ではありません。
「ホンモノ」を理解し、それを提供できるショップやレストランなどが主な取引先でしたが、新型コロナウィルスの影響で休業や廃業が多発。
植樹からボトリングまで、全てにこだわり抜かれた本物のオリーブオイルの行き場がなくなってしまったのです。

生産者にとって、売り先が無くなることは死活問題。
これは、僕も農家であるから痛いほどわかります。農家の主な収入源は農産物や加工品を売ることだからです。

★オイルの重要性★
人体にとって「油」というものは必要不可欠であり非常に重要な食品のひとつです。
しかし、一般に販売されている油の多くは、材料が様々な不調をもたらす遺伝子組み換えであったり、トランス脂肪酸が発生する恐れある方法で採油したり、一度絞ったものをさらに薬品で絞り取る二番絞りであったり、
遮光性がなく酸化の恐れがある容器で陳列されていたり。
これらは、長期間摂ることで体の不調をもたらす原因の1つとされています。

トレリ氏は、上記のようなオイルが一般的に流通する様を見て危機感をおぼえ、
「本物のオリーブオイルを提供したい」「オリーブオイルを文化にしたい」という想いで取り組まれています。
トレリ社のオリーブオイルは上記のオイルとはまったく別物で、伝統製法の「本物」です。
それは人体にとって必要不可欠で、心と体のポテンシャルを上げる可能性を秘めています。

トレリ氏と直接やり取りを重ねることで誠実さと情熱を感じ、このオリーブオイルが確かなものだと確信しました。

★トレリ社の想い★
トレリ氏は「本物のオリーブオイルを提供したい」「オリーブオイルを文化にしたい」と仰っています。
「文化」とはつまり「日常的に普通に使うこと」。
それを実現するべく、植樹〜発送まで自社で行うことで中間マージンを省き「高品質低価格」で販売可能になっています。

まさに生産者魂。
技術や知識はもちろん必要ですが、目的に向かって力強く進む「情熱」がトレリ氏の原動力なのだと思います。
同じ農家として見ても、カッコヨクとても尊敬できる方です^^

トレリ社を応援する為、地球環境保護の為、健康増進の為、そしてオリーブオイルを楽しむ為、
本物のイタリア産エキストラヴァージンオリーブオイル、この機会にぜひいかがでしょうか!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
品名:有機食用オリーブオイル
原材料名:有機食用オリーブオイル
原産国名:イタリア
保存:直射日光を避けて常温保存
輸入者:株式会社トレリ
    東京都渋谷区猿楽町14-23

■賞味期限と原材料名
ボトルシールに記載。

※ノンフィルター製法の為、澱や沈殿物が生じる事がありますが、
これは果実由来の成分で品質に問題はございません。

栄養成分表示(100g当り)
熱量カロリー:900kcal
たんぱく質:0g
脂質:100g(一価不飽和脂肪78.20%、多価不飽和脂肪7.40%、飽和脂肪14.40%)
炭水化物:0g
食塩相当量:0g
※この表示値は目安です

えん農園のこだわり


『名前の由来』

愛媛県愛南町に位置する農園の管理を引継ぎ
多くの自然が循環するという意味を込めて
「えん農園」と名付けました。

えん農園は御荘湾からの海風が吹き通り、
多くの種類の草が青々と元気に茂る。
虫は羽音と立てながら木の中を飛び交い、
様々な方角から聞こえる鳥のさえずり、
トンビは気持ち良さそうに上空を飛んでいる。
そんな大自然の中に位置し、その特徴を生かし「自然栽培」をしています。

『自然栽培』


農薬不使用・化学肥料不使用・除草剤不使用に加え、植物がもつ生命力を発揮させる為、有機肥料も使わない、もしくは厳選された原材料の有機肥料を必要に応じて使う。
他には、あまり加工されていない自然資材を用いる栽培方法です。


引き継いでからは、面積に対して少量の無農薬or減農薬米糠、種子消毒なしの緑肥、高知県産木酢液、粉砕した竹くずを使っています。

『木の管理』

ご存知ですか?

実は柑橘は本来6m前後の高さまで成長します。

従来の農法では、
収穫の効率を考え、2mほどの高さに剪定して管理します。
本当はもっと大きくなるのに人間の都合の良いようにする。
僕はそれには違和感を感じている為、自由に育てたいのです^^

えん農園では生命力を存分に発揮できるよう剪定は最小限にし、
伸び伸びとさせて、なるべく自然体になるようにしています。
(その分、木登りをして収穫したりと作業は大変になりますが…)

『えん農園の想い』

なるべく自然に近い環境で。
なるべく自然の本来の姿で。

木も草も花も人も動物も鳥も虫も微生物も、

生き生きとして助け合いながら生きています。

僕はその手助けが少しでも出来たらいいなという程度。

今は人の管理が必要ですが、
あくまで自然が主体。

自然の力を発揮できるようにイメージして、
美しい農園を未来に継続していきたいと強く思っています。


🔥クラウドファンディング成功🔥
https://camp-fire.jp/projects/view/379611
僕のアツイ想いをたっっぷり書きました✨
良かったらごらんくださいませっ!

自然栽培歴:4年目
除草:ウイングモアー、刈払い機
施肥:刈り草・無農薬種子・高知県産木酢・無農薬or減農薬米ヌカ

関連商品